必需品ではないけど、あれば、旅行がもっと楽しくなる。
今回は、私がおすすめする旅グッズを7つピックアップしました。
モバイルバッテリー

スマートフォンやカメラなどの電子機器の充電に必要なアイテムです。大容量で軽量なものがおすすめです。
モバイルバッテリーを選ぶときには、以下のようなポイントに注意するといいと思います。

- 安全性
モバイルバッテリーは発火や爆発の危険性があるため、安全性にも注意が必要です。PSEマークのあるモバイルバッテリーを選ぶようにしましょう。 - 容量
モバイルバッテリーの容量は、mAh(ミリアンペアアワー)という単位で表されます。この数値が大きいほど、スマートフォンやタブレットなどの電子機器を何回充電できるかが増えます。自分の持っている機器のバッテリー容量を確認して、必要な充電回数に合わせて選びましょう。 - 出力
モバイルバッテリーの出力は、W(ワット)という単位で表されます。この数値が大きいほど、充電速度が速くなります。急速充電に対応したUSB PD(USB Power Delivery)やQuickCharge(QC)などの規格があると、さらに高速に充電できます。自分の持っている機器がどの規格に対応しているかを確認して、最適な出力を持つモバイルバッテリーを選びましょう。 - 重さ
モバイルバッテリーは、容量が大きくなると重さも増えます。持ち運びやすさを考えると、重さはなるべく軽いものを選ぶといいでしょう。容量と重さのバランスを見極めて、自分に合ったサイズのモバイルバッテリーを選びましょう。
あわせて読みたい
リンク
リンク
双眼鏡

景色を楽しんだり、野生動物を観察したりするときに役立ちます。コンパクトで軽量なものがおすすめです。
リンク
大判風呂敷
衣類圧縮袋

衣類をコンパクトにしてスーツケースやバッグの荷物をスッキリさせてくれます。空気を抜くタイプや、押すだけで圧縮できるタイプなどがあります。
リンク
リンク
ポケットラジオ

旅先で現地の情報や音楽を聞くことができます。防災用にも役立ちます。小型で充電式のものがおすすめです。
リンク
リンク
リンク
リンク
携帯用除菌・消臭スプレー

旅先で着た服にシュッとひと吹きすると、次に着るときも気持ちよくなります。除菌や消臭効果があります。
リンク
リンク
リンク
フェイスマスク

旅先で寝付けないのは香りが関係するそうです。普段から使用することで、安心して眠れるようになりました。就寝時の必需品になることでしょう。
リンク
リンク
リンク
目次
まとめ
旅行に行くときには、荷物を少なくしたいものですが、快適さを求めるなら、必需品以外にも持っておきたいグッズがあります。
今回は、モバイルバッテリー、双眼鏡、風呂敷、衣類圧縮袋、ポケットラジオ、携帯用除菌・消臭スプレー、フェイスマスクを紹介しました。これらのグッズは、旅先だけでなく、普段生活にも役立つアイテムばかりです。ぜひお試しくださいね。

コメント