目次
御朱印
中津大神宮

坂井神社

中津神社

中津大神宮
豊前の国のお伊勢様
御祭神
中津大神宮
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
伊勢神宮内宮の祭神。伊勢神宮内宮の神様で、皇室の御祖神、日本人の総氏神様
豊受大御神(とようけのおおみかみ)
伊勢神宮外宮の祭神。伊勢神宮外宮の神様で、農業・諸産業・衣食住の守護神
倭姫命(やまとひめのみこと)
天照大御神の御杖代(みつえしろ)
天宇豆売命(あめのうずめのみこと)
芸能・芸術の神。芸能、芸術の神様
境内社
中津神社
素盞鳴尊
応神天皇
仁徳天皇
ほか十三柱
坂井神社
宇都宮鎮房(うつのみやしげふさ)
扇城神社
宇都宮鎮房公従臣四十五柱
奥平神社(三所宮)
奥平貞能・信昌・家昌公三柱
アクセス
中津城第一駐車場
無料
あわせて読みたい
トップページ | 中津大神宮・中津神社
中津大神宮(なかつだいじんぐう)は、大分県中津市の中津城址にあり、『豊前の国のお伊勢様』と親しまれています。中津神社(なかつじんじゃ)は、松の御殿跡に鎮座してい…
コメント