目次
御朱印


単立 朝日山 平等院
御本尊
阿弥陀如来坐像(国宝)
拝観時間

公式サイトへのリンクを貼っております。
庭園 | 8時30分~17時30分(受付終了17時15分) |
鳳凰堂内部拝観 | 9時30分~16時10分(各回50名定員) ※受付時間9時~先着順により無くなり次第終了 ※希望者が多数の場合は最終受付前に終了する場合もございます。ご了承下さい。 |
平等院ミュージアム鳳翔館 | 9時~17時(受付終了16時45分) |
ミュージアムショップ | 9時~17時 |
茶房 藤花 | 10時~16時30分(ラストオーダー16時) |
集印所 | 9時~17時 ※帳面への記帳・書き置きの対応は日によって異なります。 |
定休日
庭園 平等院ミュージアム鳳翔館 ミュージアムショップ | 年中無休 |
茶房 藤花 | 月・火・水曜日 ※祝日の場合は営業 |
拝観料
庭園+平等院ミュージアム鳳翔館
個人 | 団体(25名以上) | |
大人 | 600円 | 500円 |
中高生 | 400円 | 300円 |
小学生 | 300円 | 200円 |
- 障がい者手帳をお持ちの方は本人および介添人1名を半額。
- 庭園のみの料金設定はありません。
- 京都市観光協会の修学旅行パスポートをお持ちの場合は拝観料が割引となります。
きょうと修学旅行ナビ




きょうと修学旅行ナビ | 京都修学旅行パスポート | 京都修学旅行パスポート
「きょうと修学旅行ナビ」は京都への修学旅行をサポートするホームページです。体験学習施設やモデルコース、見学スポットなど、修学旅行に役立つ情報が満載です。
鳳凰堂内部拝観
おひとり様 300円のご志納をお願いしています。
受付は庭園内の内部拝観受付にて行っています。20分毎に各回20名様ずつご案内いたします。
アクセス
駐車場
あわせて読みたい




世界遺産 平等院
【公式ページ】1052年、藤原頼通によって京都府宇治市に開かれた寺院で、鳳凰を屋上に戴く鳳凰堂(国宝)には仏師・定朝作の阿弥陀如来像、周りには52体の雲中供養菩薩像が…
あわせて読みたい




京都・奈良 自分癒し旅 弐
第弐日 2016年2月18日(木曜日)自分癒し旅二日目 spot炭屋旅館 夢のような一夜が明け、ご近所を散歩。 麩屋町通さんぽ 豪勢な朝餉をいただき、早めに発つ。チェックア…
コメント